私が5歳のとき、父がヨーロッパをめぐる旅に出ました。 フランス、スペイン、オランダ、ドイツ、ポルトガル、スイス......な...
8年前、私がずっと一緒に暮らしてきた祖母が、95歳で他界しました。 亡くなる間際まで編んでいたのがこの「魔法のたわし」です。...
いつも楽器ケースの奥に入れて、お守り代わりに持ち歩いている祖父の写真です。 祖父は僕が中学1年のときに亡くなったのですが、そ...
亡くなった祖父が遺してくれたミニチュア・スコアです。 音楽の教師を生業とした人で、ピアノを弾いていたそうですが、オーケストラ...
かけがえのない友人たち、演奏を通して知り合った仲間たちが私の宝物です。 機会があるたび、彼らとのスナップを撮ってきました。ど...
子どもの頃から機械好きで、CDもしょっちゅう聴いていました。 聴くことによってイマジネーションを膨らませることができますし、...
誕生日が、終業式の終わった後、クリスマス直前、というタイミングのため、子どもの頃は友だちから誕生日を祝ってもらえず、若干寂し...
演奏家にとって楽器が宝物なのは言うまでもありませんが、特に私にとっては、「自分の歩く道」を切り開いてくれた大切な存在です。 ...
子どもの頃はラジオ大好き少年でした。今と違って当時は一家にテレビ一台が一般的で、子どもが見たい番組をいつでも見られる、という...
母からもらったノンタンの抱き枕です。小さい頃からノンタンの絵本が大好きだったので、10年ほど前、お店でみつけた母が、なつかし...