Ticket
Menu
公演情報
公演情報
公演情報
定期演奏会
特別演奏会
室内楽シリーズ
その他の演奏会
ライブ配信・オンラインイベント
過去の公演情報
新日本フィルについて
新日本フィルについて
新日本フィルについて
新日本フィル
創立ストーリー
音楽監督・指揮者紹介
楽団員紹介
財団情報
財務情報/
アニュアルレポート
新日本フィルの取り組み
新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
活動拠点「すみだトリフォニーホール」とのあゆみ
チケット購入方法
チケット購入方法
チケット購入方法
チケットの種類・割引サービス
NJPメンバーズカードのご案内
電子チケットのご利用方法
ショップ
お問い合わせ
検索
ショップ
お問い合わせ
新日本フィルチケットボックス
TEL
03-5610-3815
平日:10〜18時/土:10〜15時/日祝:休
チケットオンライン
ご支援のお願い
SMBC presents チャリティーコンサート 雅楽とオーケストラの共演
2023年2月12日
川口総合文化センター・リリア
イベント詳細
チケット購入
第647回定期演奏会
2023年3月4日(土)、6日(月)
イベント詳細
チケット購入
2023/2024シーズン定期演奏会 1回券発売中
2023年4月~7月
重要なお知らせ
ご来場のお客様へのお願い
公演カレンダー
公演情報一覧へ
2023年 1月
2023年 2月
2023年 3月
2023年 4月
2023年 5月
2023年 6月
2023年 7月
2023年 8月
2023年 9月
2023年 10月
2023年 11月
2023年 12月
2024年 1月
2024年 2月
2024年 3月
2024年 4月
2024年 5月
2024年 6月
2024年 7月
2024年 8月
2024年 9月
2024年 10月
2024年 11月
2024年 12月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
定期演奏会
室内楽シリーズ
特別演奏会
その他
本日の講演はありません。
いま注目の公演
特別演奏会
2023.2.12
SMBC presents チャリティーコンサート 雅楽とオーケストラの共演
親子で楽しめる情操教育 ―多彩で豊かな音とリズム、心で感じる和洋の音楽―
定期演奏会
2023.3.4
#647〈トリフォニーホール・シリーズ〉
新日本フィルに斬新なプログラムと数々のアイディアを与えた現代音楽屈指の指揮者、メッツマッハー(2013-15, Conductor in Residence)が久々の登場!ヴァイオリンは世界のテツラフ
定期演奏会
2023.3.6
#647〈サントリーホール・シリーズ〉
新日本フィルに斬新なプログラムと数々のアイディアを与えた現代音楽屈指の指揮者、メッツマッハー(2013-15, Conductor in Residence)が久々の登場!世界のテツラフとの共演にも期待が高まります。
室内楽シリーズ
2023.3.2
室内楽シリーズ ⅩⅨ ~楽団員プロデューサー編~#156「文学と音楽と 翻訳家:柴田元幸さんをお迎えして、again!」 Produced by 深谷まり(NJP第2ヴァイオリン奏者)
特別演奏会
2023.3.25
新日本フィル 創立50周年記念 特別演奏会 上岡敏之のブルックナー
第4代音楽監督 上岡敏之のタクトで贈るブルックナー交響曲第8番
定期演奏会
2023.3.17
すみだクラシックへの扉 #13(金)
人の心に大きな刻印を残す大植英次によるワーグナー、ブルックナーの世界。そして盟友小曽根真作曲の墨田のためのピアノ協奏曲。50周年シーズンの最後を飾るプログラム。
特別演奏会
2023.4.1
ファミリーコンサート2023「オケパンⅥ《オーケストラは魔法使い》」午前公演
0歳から入場OK。みんなで音楽を楽しもう!
特別演奏会
2023.4.16
佐渡裕音楽監督就任記念 佐渡裕×辻井伸行×新日本フィル 横浜特別演奏会
これぞ名曲 佐渡裕の新世界 辻井伸行と織りなす変奏曲
特別演奏会
2023.8.20
川口ファミリー・コンサート
世界が注目する天才ヴァイオリニスト HIMARIが登場!
お知らせ
お知らせ一覧へ
2023.1.23
メディア掲載情報
メディア掲載・放送のお知らせ
2023.1.18
トピックス
2023年4~7月定期演奏会(2023/2024シーズン)の1回券発売
2023.1.14
トピックス
知ればもっとコンサートが楽しくなる! 午前11時の60分ワンコイン講座(2022年3月)
2023.1.14
トピックス
アンコール曲について(2022/2023シーズン主催公演)
Tweets by newjapanphil
マガジン
マガジン一覧へ
2023.1.27
その他
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫世紀末ウィーンの香りをたたえた3つの傑作をメッツマッハーが振る(第647回定期演奏会)
2023.1.27
COLUMN
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫墨田をテーマにした新作協奏曲と19世紀を代表する大型作品が並ぶ(すみだクラシックへの扉 第13回)
2023.1.27
NJP50周年誌こぼれ話(齋藤 克)
NJP50周年誌こぼれ話 その6 パプリカやってみた … 演奏への渇望が道を拓いた
Ch.
新日本フィル
公式チャンネル
新日本フィルについて
常に新しい音楽性を探求する日本のオーケストラ
ご支援のお願い
音楽の歓びを次代へつなぐために
支援企業
特別支援企業
特別支援団体