HOME
COLUMN
REPORT
INTERVIEW
MOVIE
OTHER
NJP楽員ストーリーズ
「決めつけないで。知った気にならないで。」by 腰野真那 (NJPパーカッション奏者)
2025.03.14
バスに揺られていると、かすかな歌が聴こえたような気がした。歌っている本人にしか聴こえていないような、誰のためでもなく自分の...
OTHER
すみだクラシックへの扉 第29回(3月)と第661回定期演奏会(2025年3月)とのプログラムノートを公開
2025.03.12
PDFでご覧いただけます。 202503_programnoteダウンロード すみだクラシックへの扉 第29回...
INTERVIEW
ヴァイオリニスト 中原梨衣紗さんインタビュー
2025.03.08
《祝・国際女性デー2025》 女性活躍をたたえる国際女性デー。今後世界で活躍が期待される16歳のヴァイオリニストの新...
その他
滝廉太郎:花(音楽評論・渡辺 和氏による解説)
2025.02.10
アラブ首長国連邦(UAE)の首都・アブダビで毎年開催されている『アブダビ フェスティバル』(Abu Dhabi Festi...
NJP楽員ストーリーズ
「“一生忘れられない演奏会”をめざして」by 玉井 元(NJP第2ヴァイオリン奏者)
2025.02.03
ヴァイオリンを始めたのは幼稚園の年長になった頃です。当時、福井県敦賀市に住んでいましたが、通っていた幼稚園にヴァイ...
その他
芥川也寸志:弦楽のためのトリプティーク(音楽評論・渡辺 和氏による解説)
2025.02.02
アラブ首長国連邦(UAE)の首都・アブダビで毎年開催されている『アブダビ フェスティバル』(Abu Dhabi Festi...
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
柴田克彦の鑑賞ポイント「人気作曲家と俊英ピアニスト達が現代音楽の古典をリフレッシュ!」(第661回定期演奏会)
2025.01.28
Music Partnerの久石譲がメシアンの超大作「トゥーランガリラ交響曲」を披露する。この20世紀中~後半のフランス最...
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
柴田克彦の鑑賞ポイント「精鋭指揮者と俊才ピアニストがドイツの王道名曲で辣腕を発揮」(すみだクラシックへの扉 第29回)
2025.01.28
俊英指揮者・太田弦の手腕に注目が集まる。2023年から仙台フィルの指揮者、24年から九州交響楽団の首席指揮者を務める彼は、...
OTHER
第660回定期演奏会(2025年1月)とすみだクラシックへの扉 第28回(1・2月)のプログラムノートを公開
2025.01.22
PDFでご覧いただけます。 programnote_2025-1_2ダウンロード 関連公演 h...
NJP楽員ストーリーズ
「幸せな音楽人生に感謝!」by 高橋正人(NJPヴィオラ奏者)
2024.11.30
1983年、アマチュア・オーケストラでヴィオラを弾いていた大学4年の夏、ジュネス・ミュジカル・ワールドオーケストラ...
1
2
…
18
Next>
カテゴリから記事を探す
COLUMN
(18)
INTERVIEW
(75)
MOVIE
(20)
NJP50周年誌こぼれ話(齋藤 克)
(6)
NJPメンバーの宝物
(41)
NJP楽員ストーリーズ
(38)
OTHER
(21)
REPORT
(1)
その他
(9)
動画
(20)
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
(23)
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫
(8)
特別インタビュー
(6)
人気のタグ
オーボエ
ピアノ協奏曲
ブラームス
ブルックナー
ヴァイオリン
ヴィオラ
上岡敏之
世界初演
久石譲
井上道義
佐渡裕
室内楽