NJPは私にとって特別感のあるオーケストラです。それは一番長く師弟関係にあり非常に大きな影響を与えて下さった恩師の小畑善昭...
7月から首席奏者として正式入団となりました。学生時代に結成したカルテット・アマービレでもヴィオラを弾いてきましたが、オーケ...
このオペラを作った動機はただ一つ、(育ての)父親正義さんの死後、彼の真実に対して理解が浅かったことを知り、このままでは私...
「日々楽しく音楽を、遊び心を大切に」 昨年7月より所属させていただくことになりました。コンサートマスターとしても、音色、ニュ...
2022年7月9日(土)・11日(月)の第642回定期演奏会には、2003~2013年に第3代音楽監督を務めた指揮者クリス...
アンサンブルの楽しさを知ったのは小学生の時です。個人レッスンを受けていたヴァイオリンの先生が、ヴィオラやチェロの藝大生を招...
コントラバスとの出会いは、中学の吹奏楽部に入った時です。一音出した瞬間、ビビっと「これだ!」と感じました。それ以来すっ...
東野珠実氏(伶楽舎)による雅楽童話『ききみみずきん』解説雅楽について 2022年2月23日(水・祝)に開催するSMB...
約1年半のプロベーションを経て、2021年10月に正団員になりました。これまで人との出会いに恵まれ、助けていただいたおかげで...
昨年9月に正団員になりました。2019年9月に始まったプロベーションは、いよいよ終盤というタイミングでコンサート中止に見舞わ...