HOME
COLUMN
REPORT
INTERVIEW
MOVIE
OTHER
OTHER
第665回定期演奏会(2025年10月)とすみだクラシックへの扉 第34回(2025年11月)のプログラムノートを公開
2025.10.08
PDFでご覧いただけます。 programnote202510-11ダウンロード 誤表記のお詫び 第66...
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
柴田克彦の鑑賞ポイント「指揮者とソリストが十八番で勝負 祝祭的交響曲の生体験も魅力十分」(すみだクラシックへの扉 # 34)
2025.09.22
関西フィルとの名コンビで知られる藤岡幸夫が、ロシア&北欧の名曲を披露する。 今回は何よりシベリウスに目を向けたい...
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
柴田克彦の鑑賞ポイント「人気作曲家・久石譲が本領を発揮 新時代の快作の真価を知らしめる」(トリフォニーホール・シリーズ/サントリーホール・シリーズ# 666)
2025.09.22
久石譲が本領を発揮するプログラム。 まずは作曲家・久石のベースであるミニマル・ミュージックの大御所フィリップ・グ...
NJP楽員ストーリーズ
生涯を通して成長していきたいby矢部咲紀子(NJP第1ヴァイオリン・フォアシュピーラー)
2025.09.22
昨年7月、第1ヴァイオリン・フォアシュピーラーとして入団しました。演奏ごとに毎回新しい発見や気づきがあり、とてもやりがい...
OTHER
すみだクラシックへの扉 第33回と第665回定期演奏会(2025年9月)のプログラムノートを公開
2025.09.09
PDFでご覧いただけます。 programnote_2509ダウンロード 関連公演 https://w...
NJP楽員ストーリーズ
「私の原点~オーケストラの楽しさを伝えていきたい」by 早淵綾香(NJP第2ヴァイオリン奏者)
2025.05.12
オーケストラで弾く楽しさを知ったのは、学生時代、初めてエキストラで参加したNJPでした。2016年11月、「エニグマ変奏...
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
柴田克彦の鑑賞ポイント「極め付きのドイツ音楽の輝きをスター二人の夢の共演で満喫する」(すみだクラシックへの扉 第27回)
2024.09.25
一流ヴァイオリニストにして躍進中の指揮者ジュリアン・ラクリンと、人気、実力共に抜群のヴァイオリニスト、三浦文彰のレアな共演...
OTHER
すみだクラシックへの扉第23回と第656回定期演奏会(2024年5月)のプログラムノートを公開
2024.05.09
PDFでご覧いただけます。 programnote_2405-1ダウンロード 関連公演 https:/...
OTHER
すみだクラシックへの扉第18回と第652回定期演奏会(2023年10月)、すみだクラシックへの扉第19回(2023年11月)のプログラムノートを公開
2023.10.19
202310-11programnoteダウンロード 関連公演 https://www.njp.or.j...
NJP楽員ストーリーズ
「つくる喜び、伝える楽しさ」by 佐々木絵理子(NJP第2ヴァイオリン・フォアシュピーラー)
2023.10.03
子どもの時から読書が大好きで、絵本であっても漫画であってもホラー以外のジャンルならなんでも読みますが、まさか自分が漫画のモ...
1
2
Next>
カテゴリから記事を探す
COLUMN
(19)
INTERVIEW
(76)
MOVIE
(20)
NJP50周年誌こぼれ話(齋藤 克)
(6)
NJPメンバーの宝物
(41)
NJP楽員ストーリーズ
(42)
OTHER
(28)
REPORT
(1)
その他
(10)
動画
(20)
柴田克彦 の 鑑賞ポイント
(30)
片桐卓也 の ≪鑑賞のツボ≫
(8)
特別インタビュー
(7)
人気のタグ
オーボエ
ピアノ協奏曲
ブラームス
ブルックナー
ヴァイオリン
ヴィオラ
上岡敏之
世界初演
久石譲
井上道義
佐渡裕
室内楽