「長い」 「難しい」 「堅苦しい」
三重苦のクラシック業界・・・
マーケットは縮小中だけど、だからこそ自由な発想で何でもできる。
チャレンジ好き集まれ!
<募集の背景>
・日本No.1のオーケストラを目指し、革新的で未来に遺す革新的でチャレンジングな公演企画を一緒に創造できるメンバーを増員します。
・100年後も演奏会が誰にとっても身近なものになるように、未来のオーディエンス(若い世代やファミリー層)など、初めて音楽の愉しみに触れらるような演奏会の企画をします。
・事業機会、オーケストラの公演機会を獲得するための営業を活性化するための提案を行います。
<求める人物像>
・クラシックのみならず音楽を楽しむ引き出しの多い方。
・行動力ある方。
・コミュニケーションを取るのが好きな方。
<メンバーからのコメント>
「入団して間もない頃は、演奏会の準備や調整の一つひとつに緊張していましたが、経験を重ねるごとに自分の関わりが公演を支えていると実感できるようになりました。お客様の拍手を直接感じられるのは、この仕事ならではのやりがいだと思います。」
「オーケストラの世界に飛び込んでから、毎日が新しい学びの連続です。先輩方に支えていただきながら、音楽の魅力を多くの方に届けられるよう一歩ずつ成長していきたいです。」
「事務局の仕事は裏方ですが、演奏会の成功には欠かせない存在です。自分の携わった公演でお客様から『感動しました』という声をいただいたとき、この仕事を選んでよかったと心から思います。」
詳細はこちら
お客様とオーケストラを繋ぎ、また楽団の収入面を支える大切な仕事です。
・窓口、電話等でのチケット販売業務
・チケット販売データ登録・精算、売上管理業務
・アルバイトスタッフ管理
・ その他チケット販売に係る事務全般
オーケストラのことを知らなくても問題ありません。チケット販売・管理のご経験者、接客が好きな方などを歓迎します。
<メンバーからのコメント>
「公演のチケットは、お客様にとって音楽体験の入口です。お問い合わせ対応や販売を通じて、お客様が安心してコンサートに足を運んでくださることが、私たちの大切な役割だと感じています。ご来場いただいた際に『楽しみにしていました』と声をかけていただけると、大きな励みになります。」
「電話や窓口でお客様と直接お話しする中で、音楽への期待や思いを伺うことがあります。その一言ひとことから、公演が多くの方にとって特別な時間になるのだと実感でき、自分の仕事にも誇りを持つことができます。」
「初めてオーケストラの演奏会にいらっしゃる方にも、安心してチケットを購入していただけるよう心掛けています。公演当日、笑顔で会場に来られるお客様を見ると、自分の仕事がその第一歩を支えているのだと感じ、とてもやりがいがあります。」
詳細はこちら
<募集の背景>
・楽器搬入出、舞台セッティングやリハーサルの立ち合いなど舞台全般を掌る部署です。
<求める人物像>
・ステージ、マネージャー(アシスタント、アルバイトを含む)業務の実務経験のある方。
・土日祝日の出勤や早朝・夜間等の勤務、宿泊を伴う出張が可能な方。
※アルバイト職員として募集しますが、正職員としての採用試験を兼ねており、期間満了後、勤務成績が優れた方1名を正職員として採用することを予定しております。新日本フィルの正ステージ・マネージャーとして長く活躍していくことを希望される方は、この機会にふるってご応募ください。
<メンバーの声>
「入職前は舞台裏の仕事に触れる機会が少なく不安もありましたが、実際に経験を重ねる中で、舞台を陰から支える面白さを強く感じています。自分の準備や判断がスムーズな舞台進行につながることにやりがいを持ち、日々成長を目指しています。」
詳細・お申込み方法はこちら
<募集の背景>
・公益財団組織に求められる経営管理や経理業務の経験者や、あるいは未経験でも経理分野で専門性を磨きたい専門人材の増員を図ります。
・公益財団として各所へルール通り報告する真面目さも必要ですが、直近の状況をわかりやすくマネージメントに報告することも重要です。
<求める人物像>
・柔軟な発想での戦略会計にチャレンジする真面目で頭の柔らかい人求みます。
・交響楽団、公益財団の経営管理や経理に興味のある方。
・年次決算や月次決算業務を経験されている方歓迎。
詳細はこちら
<募集の背景>
・年間公演回数がアウトリーチ公演を含み約350回、公演機会を既存のお客様のみならず、新たなお客様にリーチ拡大にチャレンジをしています。
・新日本フィルの魅力をより多角的に発信を進めるためにオフライン、オンラインツールに強い人材を増員します。
<求める人物像>
・たくさんの公演に関わる広報・宣伝・制作を同時進行で進めながら、スピードを持って、社内外組織とマルチタスクを成長機会として楽しめる方。
・公演回数が多く、マルチタスクを成長機会として楽しめる方。
・チャレンジを自ら楽しめる方。
・チームプレイヤー
・CMS(Content Management System)やデジタルツールスキルある方歓迎
・あなたの力で、日本一人気の楽団へ!
※土日祝日勤務が出来る方歓迎
労働条件
こちらをご確認ください
選考内容
書類選考1回、面接選考1回
応募書類
・履歴書(写真貼付、連絡先Emailアドレス・住所を必ず記載してください)
・職務経歴書(書式自由)を作成し、下記までご郵送、またはメール送信してください。
お問合せ・応募書類送付先
〒130-0013 墨田区錦糸1-2-3 すみだトリフォニーホール7F
(公財)新日本フィルハーモニー交響楽団 事務局 総務部宛
または
soumu[ ]njp.or.jp [ ]を@マークに変更して送信してください。
担当:長岡 宛
書類到着順に書類選考をし、郵便またはメールにてご連絡いたします。
※いただいた個人情報は採用選考および通知のみの目的に限り使用します。また応募書類は通信事故等による個人情報漏えいのリスク回避のため、当団にて責任をもちまして処分させていただきますのでご了承ください。