
新日本フィルの楽団員が、独自の視点でプログラムを選曲・企画構成する「室内楽シリーズ〜楽団員プロデューサー編〜」 。開演前には出演者によるプレトークも。
2004年より続く新日本フィルの「室内楽シリーズ」。楽団員のアンサンブルの向上と新たな音楽ファンへのアプローチを目指してスタートし、2015 年4 月からはタイトルに“楽員プロデューサー編”が加わり、人気シリーズとして定着しています。楽団員が自らテーマを選定し、選曲、共演者のアレンジまでプロデュースする、オーケストラ公演とはまた違った、新日本フィルの個々の奏者の個性や楽器の魅力を楽しんでいただける企画として好評を博しています。
チケットは2025 年6月7日(土)より一般発売開始いたします。
■チケット発売日(いずれも10:00~)
●優先発売(対象:定期会員・パトロネージュ会員)2025/5/31(土)
●優先発売(対象:マイプラン会員 ※2025/26シーズン定期演奏会をチケット・マイプランで購入された方が対象)6/3(火)
●一般発売 6/7(土)
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
[1回券] ¥3,000 [3回連続券] ¥8,100 [19:00より出演者によるプレトークあり]
室内楽シリーズXXII~楽団員プロデューサー編~(後半)#176「低音の魔法、一夜限りのチェロ四重奏の調べ」Produced by 佐山裕樹 (NJP首席チェロ奏者)
2025年10月14日(火)19:15開演
【プログラム】
- ポッパー:演奏会用ポロネーズ
- ピアソラ(小林幸太郎編曲):ブエノスアイレスの四季より冬・春
- バーンスタイン(小林幸太郎編曲):ウエスト・サイド・ストーリー組曲 ほか
【出演者】
チェロ:佐山裕樹、長谷川彰子、佐古健一、多田麗王
室内楽シリーズXXII~楽団員プロデューサー編~(後半)#177「鈴木と佐藤〜vol.2 新日ブラス首席陣と共に〜」Produced by 鈴木崇弘 (NJPバストロンボーン奏者)
2026年1月26日(月) 19:15 開演
【プログラム】
- フィル・スネデコル:エクストラオーディナリー・ファンデーションズ
- エリック・イウェイゼン:パストラーレ ほか
【出演者】
ホルン:山田圭佑
トランペット:山川永太郎
バストロンボーン:鈴木崇弘
テューバ:佐藤和彦
ピアノ:中村真理
室内楽シリーズXXII~楽団員プロデューサー編~(後半)#178「憧れを追い求めて」Produced by 佐々木絵理子 (NJP第2ヴァイオリン・フォアシュピーラー)
2026年3月16日(月) 19:15開演
【プログラム】
- ベートーヴェン: セレナーデ op. 25
- ブリス: 会話 op. 15, F. 16
- R.シュトラウス(佐々木絵理子編): 『ばらの騎士』 ほか
【出演者】
ヴァイオリン:佐々木絵理子
ヴィオラ:脇屋冴子
チェロ:弘田 徹
フルート:野口みお
オーボエ 岡 北斗
ピアノ:白尾絵里