
2024年12月14日、15日、19日、20日、22日に4会場で、年末の恒例の「第九」特別演奏会を開催します。
指揮を務めるのは、新日本フィル第5代音楽監督の佐渡 裕。ソリストとして、ソプラノの高野百合絵、メゾ・ソプラノの谷口睦美、林 眞暎、テノールの笛田博昭、バリトンの平野 和ら、これまで佐渡とオペラなどで数々の共演を重ねてきた、日本を代表する歌手陣が集結し、栗友会合唱団とともに、「歓喜の歌」を歌い上げます。東京オペラシティ コンサートホール(12/19)、横浜みなとみらいホール(12/20)の2公演は、 18歳以下のお子様無料ご招待も。昨年、8,000人以上の観客が聴いた新日本フィル×佐渡裕の「第九」。今年も1年を締めくくるにふさわしい名演にどうぞご期待ください。

2024年12月14日(土) | 14:00開演 | サントリーホール |
12月15日(日) | 14:00開演 | すみだトリフォニーホール |
12月19日(木) 【18歳以下無料ご招待締切】 | 19:00開演 | 東京オペラシティ コンサートホール |
12月20日(金) 【18歳以下無料ご招待締切】 | 19:00開演 | 横浜みなとみらいホール |
12月22日(日) | 18:00開演 | 東京オペラシティ コンサートホール |
【出演】
指揮:佐渡 裕
ソプラノ:高野百合絵 メゾ・ソプラノ:谷口睦美(12/14・15・20・22)、林 眞暎(12/19) テノール:笛田博昭 バス:平野 和
合唱:栗友会合唱団
みんなで楽しむ「第九」特別演奏会2024
演奏会の前半にはイラストとお話で綴る「第九ものがたり」をご覧いただきます。アニメーション作家・イラストレーターのいよりさきさんが描いたイラストをご覧いただきながら、ベートーヴェンが不朽の名曲「第九」を作曲するに至るまでの物語をたどります。休憩を挟んで後半は、音楽監督・佐渡 裕のタクトで贈る迫力の「第九」をお楽しみください。
2024年12月21日(土)14時開演 すみだトリフォニーホール
4歳から入場可能
【出演】
指揮:佐渡 裕
ソプラノ:高野百合絵 メゾ・ソプラノ:谷口睦美 テノール:笛田博昭 バリトン:平野 和
合唱:栗友会合唱団
朗読:土肥陽子
宮川彬良vs新⽇本フィル 超!ジルベスタ―・コンサート2024→2025

2024年12月31日(火)15時開演 すみだトリフォニーホール【18歳以下無料ご招待あり】
【出演者】
指揮・ピアノ:宮川彬良
歌:中井智彦 宮川安利
合唱:栗友会合唱団
構成:新井鴎子
【プログラム】
宮川彬良(ベートーヴェン):シンフォニック・マンボNo.5
宮川彬良: 組曲「少年の時計」、幸せはすべての人に、きずな、
マツケンサンバⅡ、パトロネージュ・サンバ2024 ほか
また、本コンサートではご協賛いただいた「ジルベスター・サポーター」の企業・協賛者の社名・個人名を歌詞に入れた「パトロネージュの歌」 (作詞・作曲:宮川彬良)を2017年より演奏しています。2022年よりこの「パトロネージュの歌」が「パトロネージュ・サンバ」にリニューアル。2024年バージョンにもどうぞご期待ください。
楽しい大晦日のひとときを、新日本フィルと一緒に過ごしましょう!
ニューイヤー・コンサート2025
優雅なウィーンの調べで新年を祝う新日本フィルの「ニューイヤー・コンサート」。指揮に大井剛史、司会にお馴染みの田添菜穂子さんを迎えてお贈りします。恒例の楽団員がソロを務める協奏曲、今年は瀧本麻衣子(NJP首席ヴィオラ奏者)が担当します。 オーケストラの演奏と楽しいトークと盛りだくさんの内容で、2025年の幕開けを華やかに祝います。

2025年1月3日(金)14時開演 すみだトリフォニーホール【18歳以下無料ご招待あり】
2025年1月5日(金)14時開演 小田原三の丸ホール【18歳以下無料ご招待あり】
【出演者】
指揮:大井剛史
ヴィオラ:瀧本麻衣子(新日本フィル 首席ヴィオラ奏者)
ソプラノ:櫻井愛子
司会:田添菜穂子
【プログラム】
J.シュトラウスⅡ:歌劇『こうもり』より序曲、ポルカ「観光列車」、ワルツ「春の声」、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
発売日(「みんなで楽しむ「第九」特別演奏会2024」以外の3公演共通)
- 優先発売(対象:定期会員・パトロネージュ会員)8/24(土)
- 優先発売(対象:マイプラン会員 ※2024/2025シーズン定期演奏会をマイプランで購入された方)8/27(火)
- 一般発売 8/31(土)
すみだトリフォニーホール年末年始3公演のうち、2公演以上のS 席を同一枚数、同時に購入で、定価より30%割引!
■公演ごとにお好きな席を選べます。
(12/15の第九は完売いたしました。12/21の第九との組み合わせが可能です)
第九+ジルベスター+ニューイヤー
定価¥20,000 →¥14,000
第九+ジルベスター
定価¥15,000→¥10,500
第九+ニューイヤー
定価¥14,000→¥9,800
ジルベスター+ ニューイヤー
定価¥11,000→¥7,700
※公演ごとに同一枚数の購入に限ります。
※他割引との併用不可
※新日本フィル・チケットボックスでの取扱い
〇新日本フィル・チケットボックス TEL.03-5610-3815
【18歳以下無料ご招待あり】について

文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業は、子供たちが劇場・音楽堂等において本格的な実演芸術を鑑賞・体験等する機会を提供する取組を支援することにより、子供たちの豊かな人間性の涵養を図るとともに、将来の文化芸術の担い手や観客育成に資することを目的としています。
新日本フィルでは下記公演に、18歳以下のお子さまをご招待します。また、保護者等同伴者のチケット代は一般価格の半額になります。