お知らせ
2020/2021シーズンのルビー公演、5/14(金)・5/15(土)公演当日にレクチャーを行います。
ルビー 〈アフタヌーン コンサート・シリーズ〉を120%楽しむためにプログラムノート(曲目解説)だけでは分からない聴きどころを、音源や映像を用いて楽しく解説!
たった60分で、どんな曲でもたちどころに楽しんで聴けるようになることをお約束いたします。 演奏会当日に1時間でサクッと予習してみませんか? |
※コンサートの開演時間に伴い、レクチャーの開始時間も通常と異なります。ご注意ください。
【講師プロフィール】白沢達生(翻訳家/音楽ライター)
西洋美術史専攻・雑誌編集・輸入商社勤務を経て独立。仏・伊・英・独・蘭・西語他翻訳を手がけ、欧州発売CDの解説翻訳・執筆多数。高音質音楽放送ミュージックバード、MUZAミュージック・カレッジ、MUSIC DIALOGUE、南青山Mandala宮廷音楽ライブ、音食紀行・コストマリー他主宰の歴史イベントなどで話し手としても活動。
●日時:
5/14(金)15:00~ 東武ホテルレバント東京(すみだトリフォニーホール隣)6F
6Fチャペルにて 14:40~受付
5/15(土)15:00~ すみだトリフォニーホール
1F楽屋口にて 14:40~受付
●講師:白沢 達生(翻訳家/音楽ライター)
●対象者:5/14・5/15『ルビー〈アフタヌーン コンサート・シリーズ〉第39回』チケットをお持ちの方
●参加費:お一人様 ¥500 (当日受付時にお支払いただきます。)
●定員:5/14(金) 30名 、5/15(土) 20名
※先着順とさせていただきます。
※新型コロナウイルス対策として定員制限しております。
●申込〆切:5/12(水) ※定員オーバーにてご参加いただけない場合のみご連絡いたします。
【ご注意】
演奏会にご来場の際は、以下のリンク先を必ずご確認ください。
【重要】営業再開と新型コロナウイルス感染防止対策のお知らせ(すみだトリフォニーホール)
必要項目をご記入の上、演奏会場でご提出いただくか、E-mailもしくはFAXにてご送付ください。
定員オーバーにてご参加いただけない場合のみ開催7日前までにご連絡いたしますので、それ以外の方は当日直接受付にお越しください。
■E-mailにてお申込みの方
culture@njp.or.jp へ下記項目をお送りください。
氏名・座席番号(ご参加希望の方全員分)
参加ご希望日
住所
電話番号
■FAXにてお申込みの方 (FAX:03-5610-3825)
お申込みフォーム(PDF)にご記入いただき、お申込みください。
※チケットをお持ちでない方はレクチャー前日までにご購入ください。レクチャー会場にてチケットを確認させていただく予定です。
※当日準備のため、ご参加希望の方全員分のお名前、座席番号をご記入くださいますようお願いいたします。