お知らせ
「マルチアングル配信」は、30アングル以上の多視点からの撮影を行い、様々な角度から奏者の技術や息づかいをリアルに感じ、臨場感あふれるクラシック音楽を楽しむことができます。
■収録技術について
【収録チーム】
録画:株式会社スーパーブレ-ン・アプリ/AMATELUS株式会社
録音:深田晃(ドリーム・ウィンドウ)
文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」
配信サイト | ライブ配信日 | チケット発売日 | チケット料金 | |
Swipe Video(※1) |
Thumva (※2) |
2021年1月3日(日)17:00開始 |
12月18日(金)発売中 | 2,500円 |
通常配信 |
Thumva(※2) |
2021年1月3日(日)17:00開始 |
12月18日(金)発売中 | 1,500円 |
アーカイブ配信終了:2021年1月11日 23時59分
指揮者:熊倉優、ピアノ: 清水和音
オーケストラ: 新日本フィルハーモニー交響楽団
序曲「コリオラン」 op. 62
ピアノ協奏曲第4番ト長調 op. 58
交響曲第7番イ長調 op. 92
収録場所:すみだトリフォニーホール(大ホール)
(※1)Swipe Video概要
サービス名:SwipeVideo
対応:PC/スマホ(HTML5対応機種)
特許:米国特許1件、日本国内特許2件取得済、他各国申請済み(国際特許出願)
プロダクトサイト:https://swipevideo.jp/
SwipeVideoは、これまで映像処理負荷や配信負荷の高さからブラウザ上での配信や再生は難しいとされてきた自由視点映像をクラウド配信出来る世界初の独自配信技術です。
またWEBの技術(HTML5)だけで動作するのでアプリが不要なうえ、視聴者がストレスなく任意のタイミングで再生中(スロー中、ズーム中、停止中も可能)の映像を切り替える事を可能にし、画面をスワイプするだけで映像の視点を自由に切り替えて視聴する事ができます。
※2)配信メディア 「Thumva」
これまで通りのライブイベントが難しくなる中でも、ライブの音を、感動を、そのままに届けたい。
Thumvaはそんな思いに呼応する、新しいライブ配信サービスです。実際のライブコンサートのように、開場から終演までを余すことなく、どこでも誰とでもお楽しみいただけます。
魅力的なコンテンツとともに、Thumvaから新しい音楽体験をお届けします。