コンサート|定期演奏会:RUBY
新日本フィル・チケットオンライン
03-5610-3815
(月~金:10時〜18時、土:10時〜15時 、日曜祝日は休み)
◆6/29(土)公演
-オンラインでのご予約:6/28(金)23:59まで
-当日券:13:00より、すみだトリフォニーホール当日券窓口にてS・A席販売(A席僅少)
※残席状況は6/28(金)18:00現在のものです。完売の場合はご了承ください。
すみだトリフォニーホールについて、井上道義氏のショスタコーヴィチへの思いなどについて、じっくりお話いただきました。
新日本フィル・チケットオンライン
03-5610-3815
(月~金:10時〜18時、土:10時〜15時 、日曜祝日は休み)
開演前にNJP楽団員と出演者によるロビーコンサートを開催します。
スケジュール
6月28日(金) 13:30~ (開場13:15)
6月29日(土) 13:30~ (開場13:15)
会場:すみだトリフォニーホール
【曲目】
サン=サーンス:ヴァイオリンとハープのための幻想曲より第1楽章
プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』より「モンタギュー家とキャピュレット家」
【出演者】
ヴァイオリン:崔文洙(ソロ・コンサートマスター)
ハープ:見尾田絵里子
6/28(金)、6/29(土)公演当日にレクチャーを行います。
講師は、今シーズンよりレクチャーを担当してくださる小室敬幸氏(音楽ライター/大学教員)です。
クラシック好きの方も、実は難しくてわからないという方も。
「ここに注目するともっと楽しめる!」ポイントを分かりやすく解説してくれます。
■レクチャー内容(各日約70分予定)
<小室敬幸氏より> ショスタコーヴィチやプロコフィエフといった作曲家の説明によく登場する「社会主義リアリズム」って、どういう意味なのかご存知でしょうか? 知ってるようで知らない、ソ連をはじめとする20世紀後半の共産国家における文化芸術が担った功罪にせまります。 ニュースでもよく耳にする「表現の自由」について考えるきっかけにもなりますよ!
演奏会当日に1時間でサクッと予習してみませんか? |
日時:
6/28(金) 11:00~ 東武ホテルレバント東京(すみだトリフォニーホール隣)
6/29(土) 11:00~ すみだトリフォニーホール 練習室1
講師:小室 敬幸氏
対象者:6/28(金)、6/29(土)第23回ルビー<アフタヌーン コンサート・シリーズ>チケットをお持ちの方
参加費:お一人様 500円
定員:6/28(金) 60名、6/29(土) 10名 ※応募多数の場合抽選となります。
申込〆切:6/19(水)
【申込方法】E-mail・FAX
※当選の結果はE-mail、もしくはFAXにて6/22(土)までにお知らせ致します。下記項目をご記入の上、ご送付ください。
■E-mailにてお申込みの方
patronage@njp.or.jp へ下記項目をお送りください。
■FAXにてお申込みの方 (FAX:03-5610-3825)
お申込みフォーム(PDF)にご記入いただき、お申込みください。
※チケットをお持ちでない方はレクチャー前日までにご購入ください。レクチャー会場にてチケットを確認させていただく予定です。
※当日準備のため、ご参加希望の方全員分のお名前、座席番号をご記入くださいますようお願いいたします。
©T_tairadate
【講師プロフィール】
小室敬幸(音楽ライター/大学教員)
音楽大学で作曲と音楽学を学び、現在はクラシック、現代音楽、ジャズ、映画音楽を専門にする音楽ライターとして活動中。また大学教員や、クラシック音楽専門のインターネットラジオOTTAVAでパーソナリティーも務めている。
趣味は楽曲分析。
※写真はイメージです
すみだ(三段重弁当)
三段のお重をスカイツリーの展望台に見立て、八寸盛合せやお造り、煮物など彩り豊かに盛り付けました。
このランチが、コンサートのチケット(S席)と合せてお一人様:6,500円
◆各回席数限定。
◆完売の際はご了承ください。
◆ランチ時間 12:00~13:15(ご購入いただいたコンサート当日のみ有効)
※止むを得ない事情により予告なく変更されることがあります。
ご予約は新日本フィル・チケットボックスまでお電話でお願いいたします。 ※お申込み締切:6/22(土) 新日本フィル・チケットボックス TEL.03-5610-3815(月~金:10~18時、土:10~15時、日祝:休) |